夏休み!伊勢志摩エバーグレイズのグランピングでプールもカヌーも楽しみました(ジェリーフィッシュ泊)。

この記事の目次
- ページ1
- 1 真夏のエバーグレイズに来たかった理由
- 2 真夏のエバーグレイズの予約がとれた!
- 3 いざ出発。今回は本当に手ぶらでゴー!!
- 4 伊勢志摩エバーグレイズに到着。早速、チェックイン。
- 5 グランピングサイト・ジェリーフィッシュ
- ページ2
- 1 カヌーへGO!!
- 2 次はプール!!どんどん遊ぶ
- 3 大満足のグランピングディナー
- 4 お風呂はどんな感じ?
- 5 ジェリーフィッシュに包まれておやすみなさい
- ページ3
- 1 2日目。朝からカヌー!
- 2 Sweet S'more スイート・スモア
- 3 グランピングモーニング
- 4 今日もプール。イベントに参加!
- 5 手作りハンバーガー体験
- 6 最後はファンサイクルで遊ぶ。
- 7 伊勢志摩エバーグレイズ・グランピングの感想
- 8 まとめ
- 9 関連記事
2日目。朝からカヌー!
Sweet S’more スイート・スモア
スモア(s’more)とは・・・
アメリカでキャンプファイヤーを楽しむのに欠かせない定番デザートメニュー。大人から子どもまで幅広い世代に人気。 “s’more”の語源は、子どもが食べ終えた後に 「Give me some more !」 と言ってしまう程のおいしさを縮めたものと言われています。
グランピングモーニング
さて、おやつでお腹がいっぱいになったところですが、朝ごはんが届きましたよ。至れり尽くせりですね。
今日もプール。イベントに参加!
朝9時からのイベント、プールで玉入れ大会!!男の子チームと女の子チームに分かれて戦います。長男は、遊び疲れて観戦モード。
次男、パパと頑張りましたが残念ながら僅差で負けました。。。次こそは!
手作りハンバーガー体験
さてさて、盛りだくさんのグランピングも終わりに近づいてきました。ひとまずチェックアウトしたら昼ごはんの手作りハンバーガー体験です。
まずは受付でお肉をもらいます。どうしたらいいかわからず、肉をじっと見つめる末娘の図(笑)
モミモミして形を整えたら、アツアツの鉄板に載せて焼いていきます。今回は大人用にアメリカンモンスターバーガー(700円)を2個、アメリカンビッグバーカー(450円)を3個オーダー。モンスターバーガーのハンバーグは普通サイズの2倍!となっています。
ハンバーガーを焼いている間に、お兄ちゃんたちはパンにチーズ・トマト・レタスをトッピング。
最後はファンサイクルで遊ぶ。
チェックアウトした後も、まだまだ遊ぶ。最後はセンターハウス横の広場にやってきました。ファンサイクルが30分500円。
前回は乗れなかった次男。今回は苦労しながらもちゃんと乗れるようになりました。よかったね。
それぞれに遊び尽くして家路についたのでした。
伊勢志摩エバーグレイズ・グランピングの感想
ということで、伊勢志摩エバーグレイズの感想です。
- 非日常感が最高。気分は南国リゾート?!目の前に広がるラグーンを眺めながら飲むビールは最高に美味しかったです。
- 手軽にカヌーが楽しめる。のんびり景色を楽しむのもあり。元気があれば一周30〜40分のコースを回るカヌーエクスプローラーもオススメです。
- 夏はプールで子供がおおはしゃぎ。やっぱ夏はプールでしょう。ぜひ水着を持ってくることをオススメします。大人も一緒に遊べますよ。
- 大満足のグランピングバーベキュー。 豪快なお肉をバーベキューグリルで豪快に焼いていただきます。食材・食器は配達してくれて後は焼くだけ!後片付けも不要。グランピング最高ですね。
- イベント・遊び場が豊富。イベントはなかなか豊富。スタンプラリー的なもの、手作りキャンドル作り、ビンゴパーティーなどなど、まだ参加したことがないものもたくさんあります。何度来ても楽しめそうですね。他にもファンサイクルで遊べたり、ドッグランがあったりと好みに応じて楽しめます。
- トイレ・お風呂がすごくきれいで快適。たんこぶ家的にはすごくポイント高いところです。水回りがキレイだと安心して利用できます。今回宿泊したグランピングサイト・ジェリーフィッシュはトイレもお風呂も共同のところを利用するようになっており心配でしたが、問題ありませんでした。一点、お風呂が21時からなのは、ちょっと遅いかなぁ。もう少し早くから利用できると花マルです。
- 水回りの有無は要チェック。前回のカリブと異なり、今回利用したジェリーフィッシュは水道がきておらず、トイレ・お風呂は共同。手洗い用の水は備え付けの水タンクを利用しました。容量はそれほど多くないので、2〜3回はタンクの給水が必要でした。まぁ食器を洗ったりする必要はなかったのでそれほど気にはなりませんでしたが。なおテントサイトを除き、多くのサイトは水道を備えているので、気になる方は予約時にチェックしておきましょう。
- 予約は大変。1ヶ月、先行予約できる会員証は是非欲しいところ。ネット予約できるのでマメにチェックが有効です。
- 気になるお値段は?? 料金は季節で変動しますが、今回はトップシーズン料金ということで基本料金 ¥49,300(大人二人)に、子ども料金(朝・夕食つき)¥4,800×3、オプションの和牛サーロイン ¥1,300×5で、トータル約7万円ってとこでした。普段のキャンプから比べると値が張りますが、家族5人の旅行にアクティビティ付きと考えるとこんなもんなのかなぁ。子供の食事はかなり大目だったので、我が家の場合、1人分は減らしても問題ない感じでした。
ママはとにかく至れり尽くせりの環境に目がハートマーク。子供たちもカヌーにプールに大喜び。グランピングの良さを存分に楽しんだ様子です。キャンプと比べると確かに値が張りますが、たまの旅行と思えばコスパもそんなに悪くないんじゃないかなぁ。ということで、オススメ度は星5つです。次回は、グランピング以外のサイトに泊まったり、イベントにもどんどん参加してみたいですね。
おすすめ度(総合) | ★★★★★ | |
設備のキレイさ | ★★★★★ | これは本当に文句なしですね。快適でした。 |
お風呂 | ★★★★☆ | 今回は、プライベートバスを利用。すごくキレイで快適でした。利用が21時からなのがちょっと残念。 |
自然の豊富さ | ★★★★☆ | 作られた感はありますが、非日常感がうまく演出されてますね。 |
キャンプサイトの利便性 | ★★★★★ | グランピングですから、そりゃいいですよね。水道があれば花マルです。 |
子供の遊び場 | ★★★★★ | 子供はプール大好き。ファンサイクルも遊んで、大喜びでした。 |
立地 | ★★★☆☆ | 神戸市からだと、大阪を抜けて3時間くらいかな。ちょっと大変ですが、その価値はあり。 |
アクティビティ | ★★★★★ | 目の前のラグーンで楽しめるカヌーが最高。大人も子供も楽しめます。イベントも盛りだくさんですね。 |
買出しの便利さ | ー | 今回はグランピングなので、コンビニでお酒とおやつを買ったくらい。近くにスーパーがあるらしいのですが、使ってないので評価なしとしておきます。 |
料金 | ★★★★☆ | キャンプと比較すると当然高いですが、この至れり尽くせり感からすると納得価格なんじゃないかなぁと思いました。 |
売店の充実度 | ★★★★★ | トップクラスの充実度だと思います。Colemanのランタンの品揃えも豊富でおもしろいです。 |
予約の取り易さ | ★★★☆☆ | ネット予約で便利。ただ人気サイトはかなりの激戦です。1ヶ月先行で優先予約できるメンバーズカードは初回利用時にぜひ作っておきましょう。 |
まとめ
ある程度予想はしてましたが、かなりのロングレポートになってしまいました。とにかくいろいろ楽しめました。ここまで読んでいただいて本当にありがとうございます!
グランピングの、この至れり尽くせり感は、本当に快適ですね。ただひたすら遊ぶことに時間を使えるっていうのが最高でした。
コストを考えると毎回というわけにはいきませんが、ここ以外のグランピングサイトにもぜひ行ってみたくなってきたのでした。
さて次はどこ行こう!
おしまい!!
これまでのキャンプ記録 36泊72日 (40回)
関連記事
去年の12月に、同じく伊勢志摩エバーグレイズのトップグランピングサイト・カリブに泊まったときのレポートです。カヌーのコースや、様々な宿泊施設についてレポートしているので、伊勢志摩エバーグレイズをもっと知りたい方は、ぜひご覧ください!
コメントをどうぞ